ねこしごと

ねこと思い出ばなし、ちょっぴり金魚とカメ

実習①「ジャガイモ、玉ねぎ、人参、お肉・・・で、ナニ作る?」の巻

 

では、みなさん

いきなりですがタイトルの件

記事を読み進めながらでいいので

メニューを5個ほど考えてみましょう

 

あ、ちなみにスクーリング先には

オバサン手作り弁当を持参しました

 

ほぼほぼ作り置きの冷凍

前日に弁当箱に詰めて自然解凍しただけの

 

名付けて

茶色スペシャル第一号

 

f:id:munazouchan48:20221105020457j:image

 

f:id:munazouchan48:20221105020508j:image

 

 

・・・はい!

と、いうことで

 

 

スクーリング初日は

介護過程  I・I I の学習で座学のみでした

 

 

介護過程

なんぞや、それは?

 

えーと教科書から抜き出してみますと

 

介護過程とは

利用者が希望する生活

その実現に向けて

意図的な介護

展開するためのプロセス

 

そんでもって

 

介護の本質とは

安全かつ安楽かつ安心かつ

自立を支援するものであり

尊厳を保持するものである

で、あるからし

その介護の本質に基づき

利用者一人ひとりのための

個別ケアが必要

 

 

はい!ここ大事!

 

 

ということで

この日の座学をササッとまとめると

 

一人ひとりの生きてきた環境

その人生において何を大切にしてきたか

叶えたい希望や目標、その目的など

利用者個人にとっての意味合いを踏まえた上で

それぞれを細かく観察し

原因や改善点を注意深く洗い出し

それぞれに適切な介護サービスを提供する

 

つまり

介護過程の展開イメージはこう

 

 

アセスメント

⚫︎ 情報の収集

⚫︎ 情報の解釈・関連づけ・統合化

⚫︎ 課題の明確化

      

計画の立案

⚫︎ 目標の設定

⚫︎ 具体的な援助内容・方法の決定

    ↓

実施

⚫︎ 実施状況の把握

・計画にもとづく実施

・自立支援・安全と安心・尊厳の保持

・利用者の反応・可能性

・新たな課題

    ↓

評価

⚫︎ 目標の達成度

⚫︎ 援助内容・方法の適切性

⚫︎ 今後の方針の検討

⚫︎ 計画の修正の必要性

 

 

この過程を目標達成(利用終了により終結まで

ぐーるぐーるぐーる

連続して何度でも循環していく

 

つまり

介護過程で重要なのは

 

ザ・プロセスの繰り返し

しかも

結果よりもそのプロセスが重要

 

そのためには

利用者個人を理解しようと努め

決して脚色憶測を交えず観察すべし

 

そう

曇りなきマナコで!

 

えーと、いいんですかね?

こんな感じ

 

最終的には「利用者Aさん」や「利用者Dさん」

具体的な事例を用いて展開の実践をしました (゚∀゚)

 

 

 

f:id:munazouchan48:20221105123457j:image

 

やい、そこのかあさんめ!

 

ここまでは珍しく

案外けっこう真面目に

ちゃんとやってるみたいだから

優しいちまくん

あえて黙っていたけども

 

タイトルの

おイモがどうのとか

・・・ってヤツ

アレはいったい何なのかなあ

 

そろそろ誰かに

はあ?って冷たく

disられるんじゃないのかなあ

 

f:id:munazouchan48:20221105123621j:image

 

 

おお!アレか!

アレはのお

講義で出てきたとある質問じゃなんじゃよ

 

 

f:id:munazouchan48:20221105123656j:image

 

ウソだウソだウソだ!

このウソつき中高年女性め!

 

爺ちゃんや婆ちゃんのお世話に

イモも玉ねぎも関係ないさ!

 

f:id:munazouchan48:20221105123621j:image

 

 

・・・いや、そうではなくて

これはのお

ジーッとしっかり観察したり

ほおほお・・・と話を聞いたりして ←傾聴という

いろいろとその人のことがわかってきても

解釈によってはなんやかや

まるで違う感じになるじゃろ?

 

つ・ま・り!アレじゃ

 

食材情報になぞらえてみると

この手の材料を準備したとして

調理法や味付けによって

出来上がる料理はいろいろじゃろ?

 

 

・・・で、

あなたならナニ作る?

 

 

講師の先生が一人ひとり質問し始めたんじゃ

 

 

はい、そこの小さい

ど素人のオバハン!

 

 

単に席順なのか

歳くってる順なのか知らんけども

真っ先に指名されたもんでのお

 

もちろん

カレー、シチュー、肉じゃがは常識じゃが

そんなつまらんもん答えて

急場を凌ぐオバサンではないからのお

他の人たち(主に男性)のために

ちゃんとそれらは残しておいてやったんじゃ

 

そこで コロッケ!

しれっと

トリッキーな答えを叫んだわけじゃ

 

 

そんな・・・

まさかの想定外!

 

 

場が一瞬

ヒヤッと凍りついたがのお

 

おかげで次の順番からの数人は

わかりやすくホッとした感じになったもんじゃ

 

そんでもって

次の女性は肉じゃが

次の男性はカレー

次の男性はシチュー

 

順当に答えていったが

そろそろ困る頃だべ 

思ってそっと見守っておったら

 

ところがじゃ!

次の若い姉ちゃんときたら

 

ビーフシチュー!

 

悪気もなくむしろ誇らしげに言い放ちおった

 

すでにシチューが出とるのに?

 

先に出とったのが

クリームシチュー

ホワイトシチューならまだしも

 

ビーフシチューシチューでしょうが!

そんなんでいいなら

スープカレーも言うでのお

オバサンはちとイラッとしたぞ

 

リアルでお高齢者とお喋りしてると

そういうとこ何気に嫌われるから

 

気をつけなはれや!

 

その後は

ポトフなんて洒落たもん言うた女子を最後に

あとは全員クチを揃えて

 

・・・わかりません

 

と、きたもんじゃ

 

で、二巡目でまたオバサンの番じゃ

さすがに長く生きとるもんで

まだ数品くらいは頭に浮かんでおったがのお

 

ポトフ的な汁物オッケーなら

ここはひとまず庶民的に行くべと 豚汁!

 

またちょっとざわついてたが

その次からはもう二名ほどがヤケクソ気味に

 

野菜炒め!

煮物!

 

なんでもアリの地獄絵図が続いて

さすがにあとは全員ダンマリじゃ

 

よっしゃあ!

三巡目バッチコーイ!

 

ポテトサラ・・・答えようとしたところで

講師の先生はもう満足したらしく

パワポの画面も次の資料に変わっておった

 

まあ、別にいいんじゃがのお

 

 

f:id:munazouchan48:20221105123836j:image

 

ふーん、そうなんだねえ

 

あ、かあさん

せっかくだから

ボクもメニューを考えたけども

 

えーとねえ

 

牛フィレ肉のステーキ

ワンプレートに

人参のグラッセオニオンリング

サワークリームと 

マッシュポテトを添えて

 

f:id:munazouchan48:20221105123858j:image

 

f:id:munazouchan48:20221105124000j:image

 

 

・・・おお、そうじゃな

ちまお太郎はほんに賢いのお ⤵︎

 

 

 

本日の気になるワード

 

ADL 

Activities of Daily Livingの略

人間の日常基本的動作群

食事、更衣、排泄、入浴、移乗、移動 など

 

ICF 

国際生活機能分類

利用者の全体像を全人的に捉え

情報収集の基となる観察視点項目

生活機能

・心身機能、身体構造

・活動

・参加

背景因子

・環境因子

・個人因子

2000年の介護保険以降の考え方で

「障害をマイナス視」するというのではなく

望ましい生活を実現するために

「プラスの側面を重要視」するという考え方

 

QOL

Quality of Life

生活の質、人生の質、生命の質

 

マズローの5段階の欲求

課題の優先順位を検討するポイント

低次から高次へと満たされていく人間の欲求の段階

なぜかこの文言が出てくるたびにわたしは

マズローーーーッ!」と心の中で叫びがち (゚∀゚)

 

尊厳

尊く厳かなこと、気高く犯しがたいこと

身体面、精神面、社会面

それぞれに対する尊厳のあるケアが必要

 

某県某病院での

「別患者の排便介助に呼び出されている間に起きた

 患者のトイレにおける転倒事故」

コチラに関する裁判所の判決に

医療介護業界がざわつき震撼してますが

「その別患者にオムツに排便させれば問題なかった」という

実感力、想像力、共感力を欠いた裁判官の認識こそが

「尊厳の欠如」の最たる例かと思われますが・・・

 

いや、トイレで用を足せる状態の患者

つまり我々に「いいからオムツでウンチしなはれ!」

・・・コレ、相当キツいですからねえ

 

それにこの当該高齢患者さんは

二年後に心不全で亡くなったそうですが

訴訟を起こしたご家族には申し訳ないですが

きちんと体制を整えていた介護を行なっていれば

それはもはや主治医的には老衰だったのでは?

 

この件の詳細はムズいので各自グググッてください (゚∀゚)

 

 

 

あ、ちなみに

ウチの爺さんのQOL

 

「自宅リビングのソファで

 好きな酒を飲みながら

 好きなものをクチから食べて

 好きなテレビを観続ける」

 

この十数年の歴代ケアマネさんは

「三女さん」のわたしに言われるままに

ずっとコレを踏襲してプラン立案続けてますが

 

 

・・・へ?

それがナニか? (゚∀゚)